Jan
29
一休.comのプロダクト改善事例と開発の裏側【株式会社 一休】
一休.com のプロダクト開発事例についてお話します!@エンジニア勉強会
Organizing : 株式会社一休
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 50 |
---|
Description
イベント概要
本イベントはエンジニア向けの採用PRイベントです
一休では、主力サービスである 一休.com、一休.comレストランのプロダクト開発に関わるエンジニア職種の方を積極採用中です。
本イベントでは約2年に渡る一休.comのプロダクト改善の歴史をふりかえりながら、実際に取り組んだ課題と改善に対するアプローチの事例やチーム構成の変遷についてエンジニアリングマネージャーの田中(kentana20)がお話します。
トークセッションの後はCTOの伊藤と2人でパネルディスカッションをしながら参加者のみなさまからの質問にもお答えします。
こんな方をお待ちしています
- 一休.com のプロダクト開発に興味がある方
- プロダクト開発に関わっている方
転職はまだ考えていなくても、一休のプロダクト開発事例を聞いてみたい方であればどなたでもご参加いただけます!
日時/場所
- 日時: 2020/1/29(水) 19:30~(開場 19:00)
- 場所: 株式会社一休 ラウンジ(三井住友生命赤坂ビル7F)
※ 東京メトロ 赤坂見附駅より徒歩3分
登壇者
- レストラン事業部 プロダクト開発部 田中 健介(kentana20)
一休で働くエンジニアリングマネージャー。2006年5月入社後、宿泊プロダクトの開発をメインに担当し、2014年から開発組織改善を経て、2017年2月から約2年宿泊のプロダクト改善を担当。2019年4月からレストランのプロダクト改善担当となり、日々奮闘中の毎日。
応募方法
すべての説明をお読みの上、下記「応募フォーム」よりお申し込みください。 説明会のみのご参加の方には特に返信はいたしませんので、当日はタイムテーブルに沿ってご来社くださいませ。
※参加ができなくなってしまった場合には「キャンセルフォーム」よりご連絡をお願い致します。
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19:10 | 開場・受付開始(受付はビル 6F になります) |
19:30 | 主催者ご挨拶 |
19:35 | 一休.com プロダクト改善事例と開発の裏側 |
20:30 | パネルディスカッション・Q&A / 個別面談会 |
21:30 | 終了 |
個別相談
転職に興味がある方につきましては、一休で働くエンジニアと1on1でお話できる個別面談の時間を設けます。 ご希望の方は申込フォームにて面談希望のチェックをお願いいたします。
注意事項
- 電源のご用意はございませんのでフル充電でお越しいただくことをおすすめします
- 受付で名刺を頂戴しますので、名刺を2枚お持ちください。お持ちでない場合、別紙に必要事項を記載いただきますので、受付に少々時間がかかることがあります。
- オフィス内は全面禁煙です
- イベントの様子を写真や動画で撮影する場合がありますので、予めご了承ください
- エンジニアの方を対象としたイベントのため、当イベント内でのリクルーティング活動につきましてご遠慮いただいております
- 参加人数に限りがございますので、事前にご参加が難しくなった際はお早めにキャンセルのご協力をお願いいたします
参考情報
- 一休Developers Blog
- エンジニア向け会社説明資料
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.